- 関連記事
-
-
大阪土産と苗床 2023/09/10
-
ナス生活 2023/08/23
-
可愛いお客様 2023/07/03
-
梅仕事 2023/06/11
-
牛筋カレー・豆ごはん 2023/05/19
-
豆シリーズ 2023/05/14
-
ナガミヒナゲシとキャベツサンド 2023/04/26
-
イチゴのパフェ 2023/03/09
-
イチゴたっぷりケーキ 2023/02/24
-
蝋梅 2023/01/21
-
コンニャク作りと大雪 2022/12/23
-
お野菜料理 2022/12/09
-
コスモス畑 2022/10/30
-
秋来る 2022/09/23
-
赤紫蘇シロップ 2022/08/27
-
楽しく健康においしい野菜の生活
毎日のお料理に取り入れた野菜のお話



牛筋カレー・豆ごはん
コメント
スパイスたっぷり入れるとめっちゃ美味しいのよ。
病みつきになっちゃったよ。
旬のものをたくさん食べられるのは幸せだね。
ノリちゃんもしっかり食べて体力回復してね。
でも、無理しないでね(^_-)-☆
フジカちゃんも豆ごはんを食べてくれたんだね!
嬉しいな~。
繋がっていられるのが嬉しいよ(^_-)-☆
スパイシーカレーは、フジカちゃんになら簡単なことだと思うよ~。
機会があれば試してみてね~。
ぶんちゃん家は、ラブちゃんもいるから甘~いカレーが良いね。
甘いカレーも美味しいよね~💛
何日も続くから、最後はカレーうどんが良いね(^_-)-☆
こんなにスパイス入れるんだね!
私も食べてみたいよ。
お豆の季節が来たね。初夏を感じながら自然のものを頂くって素晴らしい!元気の源だねー😊
9種類のスパイス、本格的で美味しそう♥
食べたいけど、本格的でマネできないわ~。
豆ご飯、潰れても炊き込んだ物ってひなびた味わいでしみじみ美味しいよね。
お豆買いに行ってきます。今日はうちも豆ご飯にする。
ともちゃんのスパイシーカレー食べたいよ~
ウチなんていつも市販の甘口だよ・・・
最後にカレーうどんにするのもイイね!!
そうなんですね。
お薬の加減で食欲が出ないんですね。
スパイシーカレー、奥様が作って下さればきっと食べられるでしょうね。
闘病、頑張ってください!!
玉ねぎ、家でも大きいのも小さいのもあります。
葉が倒れても、少しは大きくなるようですよ。
ピンポン玉は・・・どこまで大きくなるかな?
楽しみにしましょう!(^^)/
美味しそう。
自分は現在抗癌剤(服薬)の影響で食欲不振に陥っています。
今回、ともさんのスパイスたっぷりのカレー記事を拝見して
これなら食べれるかもと(^^♪
さっそく奥さんにリクエストしてみます。
同じようなカレーにはならないかもしれませんが、とにかく
刺激のあるものを食べたいのです。
ルーから作るなんて本格的ですね。
我が家の畑のタマネギもだいぶ大きくなりましたが、まだちょっと大きいピンポン玉くらいのもあります。まだ大きくなるんでしょうか(笑)。
威張っても良いですか?
ありがとう!!
いえいえ、たくさんスパイスを入れているだけで、普通のカレーですよ。
でも、このスパイシーなのが身体に良さそうな気がしますよ。
暑い夏も乗り切れそう(^_-)-☆
そうなのよ。
おじさんは牛筋カレーが大好きなの。
ちょっと手がかかるけど、美味しくって止められません。
でもね、圧力鍋でやると、じたんでトロトロの牛筋になるのよ。
そ。実は大して手がかかっていないのよ(笑)
スパイスの達人!!これは、威張ってよいレベルですよ(*^^*🎶)
蒸し暑い梅雨時も、真夏も、野菜パワー盛りだくさんのお料理なら、楽勝で乗り切れそうです。